
YUZAWA
LOCAL KIDS LABO
子どものためのコワーキング・プレイス
湯沢ローカルキッズラボ
"サマースクール2022"のお申込み受付中です!
全22日間 各定員25名
[2022年 7/25-8/24 *土日祝除く]
お知らせ
[NEW] 7/25~8/19の期間は、全日キャンセル待ちです。湯沢町民・南魚沼市民のお子様のみ、各日5名まで参加お申し込みを受付けております
⚠️先着順。7月8日(金)申し込み締切
*親子ワーケーションモニター特別価格でリゾートマンションに宿泊
できます。(*適用条件あり。詳しくはこちら。)
*2022年度の開講日が決まりました。
[夏休み] 2022 , 7/25-8/24 *土日祝を除く全22日間
[冬休み] 2022,12/23-28, 2023, 1/4-6 平日全7日間
[春休み] 2023, 3/27-4/5 平日全8日間
[参加費]
2,000円/日*(湯沢町民・南魚沼市民は1,000円/日)
*9:00-17:00 、教材費・おやつ代・傷害保険料・税込
[対象]
小学1年生〜6年生


様々な仕事、経験、特技や趣味を持った大人が、「先生」となり子どもの活動をサポートします。大人の「こんなことやってみたい!」からラボの活動が生まれることも。大人だって思考錯誤するし、毎日学んでいるんだ、ということが丸見えのラボです。

主体的・対話的なラボの活動の中で、子どもが学校で学んだことを豊かに「活かす」ことによって、学びに向かう力につなげます。実生活の場面で自ら「問い」をたてて、知識を使ったり、ラボの仲間と知識を創りながら、「生きる力」を育みます。
ラボでは、異なる学校・クラス、異なる年齢の友達が集まります。興味や関心は人それぞれだけど、時々一緒に「コワーキング」することで新たな発見があるかも!?ラボでは子ども同士の出会いと発見を大切にします。

新潟県湯沢町は、日本屈指の豪雪地域。山に囲まれた大自然の中で子どもたちはのびのび遊びます。湯沢に暮らす子も、ワーケーションや二拠点生活で湯沢に滞在する子も、みんなのためのための「コワーキング・プレイス」です。

保護者の声
「ラボで社会勉強ができてすごくよかった!新しいお友達もできてうれしかった!!と喜んていました。」
「家庭ではなかなか経験出来ないことを沢山経験させてもらえて有り難かったです。」
「何より、子供が「楽しい」と言って通っていたので、通わせて良かったと思いました。」
「地元では出来ない自然との触れ合いや、湯沢の暮らしの体験を子どもたちが出来て心より嬉しく思っています。」
「子供達のよい所を見つけてくれて伸ばしていただきありがとうございました。」
「ラボでよい体験ができ、2学期スムーズにスタートできました。」





湯沢ローカルキッズラボ
YUZAWA LOCAL KIDS LABO
新潟県湯沢町教育委員会登録 社会教育関係団体